GEARS of DRAGOON2をプレイした感想

舞台は何やら遺跡の上にある都市で
主人公はそこで冒険者をやってる青年
クエストを受けて
ダンジョンに潜って
戦闘して
報酬をゲットして
装備を整えたり、スキルを覚えていったりするよ
って感じのダンジョン系のゲームです
とりあえずプレイしてて思ったことは……
ああ、そういえばVBLは面白かったけど、基本VBのシナリオって微妙だったよな……
っていうのを思い出させてくれるゲームでした
まあぶっちゃけて言うとシナリオはつまらん!
いやまあオーソドックスな王道物としてみれば、縦軸は別に悪くないんですが、つまらない原因はテキスト回しですね
無駄な地の分が多いというか、いらない台詞が多いというか
~~は、~~と思った
みたいな、心情の吐露みたいなのを地の分で入れてるわけですが、正直
その一文要る?
ってのが多くて、読んでてうーんって感じに
それを一番思ったのが、主人公とライバルが戦い始めて、
お互いに力を引き出しながらめっちゃいい勝負してる! 超熱い!
みたいなシーンで
このまま戦闘に入るのか!
とか思ったら仲間が、「なんてすごい戦いだ!」みたいなセリフを入れてから、俺たちも戦うぞ!
みたいな流れになったんですが
そこでそのセリフいる? 主人公とライバルの熱い戦いの演出のまま戦闘シーンはいればよくね?
みたいなこう、盛り下がるというか、わざとやってるのかってぐらいにテンポを外してくる感じ
とりあえずシナリオを目的にゲームをプレイするのはやめた方がいいかと
で、まあ肝心のゲーム性の部分ですが
これは結構楽しかったです
装備品とかは基本的を倒してドロップしたのを拾って、少しずつPTメンバーの装備を強化していくのが楽しい!
ダンジョン内に通常エンカウントする敵とは別にシンボルエンカウントする敵がいるんですが、この敵と戦うとちょっとランクの高い装備が出るので、むしろ戦いたい!って思えるぐらい装備収集が楽しい!
拾ってきた装備を強化とかもできるんですが、ドロップした段階で強い装備のほうが強くなるっぽいので、いい装備を集めるのが楽しい!
キャラクターのステータスがあがっていくのを見るのが楽しい人とかは、かなり気に入るんじゃないかと
スキルもスキルツリーから自分で選んで取得していくわけですが、キャラクターごとにいろいろスキルに種類があるし、前衛ならこういうスキルが欲しい!っていうスキルを複数人が覚えれたりするので、こいつ嫌いだけどスキル的に入れないと……っていうのはなくても大丈夫そうなのもよし
戦闘自体は難易度があるし、VBでおなじみのバーサークもあるしで、PTを強化しても戦う咲があるのもいいんじゃないかと
普通に進める分には程よい難易度だと思います
ただまあ、ダンジョン探索中はちょっとエンカウントが高いかな……とは思いました
ただ戦闘に関してシステム的にイラっと来たのが、
このゲーム一度ダンジョンに潜ると、指定回数死亡すると街に戻るまでそのキャラを使えなくなるんですよ
で、このゲーム、まあRPGなんで当然のごとく即死スキルを相手が使ってくるんですよ
まあそこはいいんですが、
このゲーム、状態異常に対しては一つ装備をすれば絶対にかからなくなる、っていうのじゃなくて、装備に魔石を付与して状態異常の低効率を上げる、みたいな感じで防がないので、即死を防ぐといっても装備一つ買えるだけ、というわけにもいかないわけですね
で、まあそれはでもそういうシステムなら仕方ないですね
たとえ敵が全体攻撃で即死撒いてきて3人ぐらい死亡して死亡のカウントが増えるのもまあ仕方ない……わけですが
このゲーム、石化があるんですよ
石化ってまあなったら行動できずに、受けるダメージが大きくなるとかじゃないですか
このゲーム……石化は即死扱いなんですよ!
で、即死と同じく石化も耐性を上げて防がないといけないんですよ
蘇生できる回数決まってるんですよ
うん、そこ効果同じなのに状態異常二個作る必要あったの?!
っていうのもあって、割と味方がボロボロ死にます
まあ防ぐ方法がないわけではないんですが、雑魚相手に毎度その方法使うの? めんどくせ……ってなったので、もうごり押ししましたよ……
エロシーンに関しては普通に主人公とヒロインがやるシーンと、敗北したらエロシーンのあるボス戦で負けたときに、発生する主人公以外とヒロインがやるシーンがあります
ヒロインが他のやつとやるシーンなんて見たくない!って人は負けなければおkな親切設計
とりあえず全部のシーン回収したい!って人には面倒な設計になってました
まあ負けた場合のシーンは回想からでも回収できるんですが、どのシーンかいまいちわからんのと、シーン全部見ないといけないので普通に負けるほうがてっとりばやいですね
とりあえずダンジョン物のゲームとしては面白かったですが、シナリオは微妙かな……というところです


![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- 関連記事
-
-
その古城に勇者砲あり!をプレイした感想 2019/10/18
-
創刻のアテリアルをプレイした感想 2019/09/29
-
GEARS of DRAGOON2をプレイした感想 2019/09/28
-
ハピメアをプレイした感想 2019/09/15
-
フォルトAをプレイした感想 2019/08/03
-

[PR]

テーマ : 二次元総合 漫画・エロゲー・小説・エロアニメなど
ジャンル : アダルト