【ウルスラグナ】彰君騎士になる!

前回、部活対抗トーナメントで優勝したらヒロインが増えたよ!
やったね彰君!
というところまでプレイしたわけですが、今回は彰と鈴鳴が騎士に昇格することに
デュエルが強い=偉いという校風なので、騎士になっただけでいろいろ特権がある、みたいな話があるわけですが、彰の目的は騎士の中でもトップの皇帝になって理事長にデュエルを挑むことなので、さっそく騎士の順位を上げていくことに
まあでもそれは其れとしてエロシーンの回収だーーー
いや、違うんですよ
俺だってストーリーを進めて早くデュエルがしたいんですよ
でもね……サブシナリオを全部消化しないと話が進まないんですよ……いやマジで
だから先に進めたいんだけどなー俺もなー
エロシーン見ないとなー
みたいな感じなんですよ
まあそんなわけでサブシナリオを見終わったら騎士の昇格戦へ
なんと相手は名もないモブだったよ……
とくに苦戦する様子もなく勝利
そして今度はメーアに行くことに
そしたらキスキルやサティスのお友達がゴブリンっぽいのに襲われてるじゃないか
と言う事で助けて、新しいリーダーカードのレアをゲット
このレア、木と光属性のリーダーなんですが
光属性は一切育ててなかったので、スーパーレベル上げタイム……
もうね、このゲーム薄々感じていたんですが
レベルを上げて物理で殴ればいい!
弱点? ついたら早いけど、レベル差あったら普通に負けるよ?
というノリ
戦略性も何もそもそもカード総数が少なすぎて戦略の組みようがほとんどないよ……な感じ
まあだからと言ってゲームがつまらないわけではないんですが、
これカードゲームじゃなくてRPGだ!
と言う感じ
なのでレベル1のカードのレベル上げるのほんとめんどい……まああげるんですけど
で、本編の方はモブ騎士を倒してたらやっと名前蟻のキャラクターが登場
左の方は今回の被害者ですね(確信
どうやら二人は恋人同士らしく、男子の方が女子の方を守るために彰を倒さねば!と燃えているご様子
そこに近づく怪しい影……
あからさまに何かしようとしてるわけですが、一体……話の続きが気になるわけですが……
エロシーン見ないと話が進まないや、まいったねこりゃ
ということでサブシナリオを消化しつつ
なんとカードを奪って燃やすという実力行使に?!
おのれデュエリストの風上にも置けん奴め……
そういや初代遊戯王で同じようなことしたキャラがいましたね……
まあそんなわけで結局普通にデュエルをすることに
意外にも結構レベル高かったのと、相手が闇属性だったのもあって光属性のカードのレベルを上げてから挑戦!
無事勝利したわけですが、ランクの高いカードを手に入れることが!
モンスターカードにもランクがあって、高いとマナ的には困るけど強いよ!みたいな感じになってるので、レベルを上げていくと戦力になってくれるはず
カードはデッキにさえ入れておけば経験値はいるので、控えに入れて戦闘すればそれだけでレベルが上がっていくので、一度レベルを上げた属性は後が楽でいい感じ
で、いつもの
てっきり彼氏がいるから手を出さないとか、そういう殊勝な心掛けがあるのかと思ったらそんなことはなかった
人のものでも奪って行く、負けたやつが悪いんだ!
みたいなノリですね
でも主人公には勝てなかったよ……
ということで普通に負けることに
デュエルに関しては……うん……まあ……
ごり押しダイナミック!
で、終わっちゃうんで……
スペルとトラップはあんまり増えてないけど、モンスターは一応強いのと戦ったら強いカードが手に入るっぽいので、そこそこ強化で来てる感じ
このままとんとん拍子で工程まで行くのかなあ
と思ってたその時
まさかの鈴鳴がピンチ?!
モンスターにやられて欲望を失った状態になってしまう鈴鳴……
ヒロインのピンチ……主人公が立ち上がらないはずもなく
メーアで先生を見つけてぶっ飛ばして終わりましたとさ、まる
もとから鈴鳴は彰の女になってたけど、二人して想いが通じ合ってよかったね
みたいな感じで話がまとまるのでした
とまあそんな感じで、学園内の地位を着々と上げていってるぜ!
みたいな話になって、もうすぐ学園のトップに立つな、これ
ということに
いやしかし、メインシナリオが割とあっさり終わって、サブシナリオが大量に発生するんでなんかやけに長く感じますね
キャラの掘り下げがでぎてていいんですが、もうちょっとメインストーリーの区切り長くてもよくない?と思う今日この頃
ストーリーはなんか慣れてくると、すべてがデュエルで解決されるのが、まあこのゲームだからね、で脳内完結できて細かいことが気にならなくなってきます
デュエルがすべてだよ世の中は
ちなみに、ここにきてカードの限界レベルに到達するようになったので、カード毎の上限レベルを上げるためのカードを合成するようになったわけですが……これが……
超絶メンドイ!!
属性が5属性あって、一つのデッキにモンスターカードが6枚入って30枚のモンスターを使ってるわけですが……レベルの上限を上げる合成するのに、
モンスターカードを選択→合成用のアイテムを選択→合成→別のモンスターカードを選択→アイテムを選択→以下繰り返し……
もうね……正直もうちょっと何とかならなかったのかと……
しかもこれ、一回の合成で5ずつしか上がらないから、最大で同じことを5回繰り返さないといけないっていうね
もちろん一気に最大レベルの50まで上限解放しちゃえばいい話なんですが、上限解放用のアイテムも数に限りがあるわけで……全体の底上げをしようと思ったら一枚のカードに全部つぎ込む!ってできないわけですよ……
レベル上げのためにカード合成はほぼ使ってないんでどうでもいいんですが、こっちはやらざるを得ないんでもうちょっとUI何とかならなかったのかと……
同じカードが大量に手に入るのも選択がメンドイ要因の一つですね……


![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- 関連記事
-
-
【ウルスラグナ】俺たちの戦いはこれからだ! 2020/01/09
-
【ウルスラグナ】割とあっという間に皇帝になっちゃったよ 2020/01/08
-
【ウルスラグナ】彰君騎士になる! 2020/01/07
-
【ウルスラグナ】デュエリストは部活に強制入部らしい 2020/01/06
-
【ウルスラグナ】ウルスラグナのプレイを開始したんだぜ! 2020/01/05
-

[PR]

テーマ : 二次元総合 漫画・エロゲー・小説・エロアニメなど
ジャンル : アダルト