闇染Revenger攻略情報
攻略というと大げさかもしれないですが、エロシーンの取り方と序盤のおすすめ順ぐらい書いてみようかと
スポンサーサイト


- シーンの埋め方
アーネスト、アクイラ、シトロンの3人の場合
左上から順に
- 闇染1回目
- 2回目の闇染中にハートジェムを闇落ち用の選択肢を使わずに100%まで貯める
- 闇染2回目
- 闇染3回目
- 闇染4回目
- 闇染4回目後のエロシーン
- 後述8.のイベント後にマップで闇落ちした戦姫を選択し、戦闘で勝利
- 闇落ち後の☆イベント選択後に、該当キャラの休息アイコンを選択。選択した次の登場時にハートマークが出ているのでそれを選択
- 8.の後にもう一度ハートマーク付きのキャラを選択
- 闇染3回目以降で闇落ち用の選択肢を使わずに100%まで貯める
- 10.の後にもう一度闇落ち用の選択肢を使わずに100%まで貯める
- 細かくはわかりませんが、4つめの闇染時に闇染めの選択肢をすべて選択後、闇染を90%以上ため、ゾーンの支配率100%を超えている状態で出現する特殊な選択肢を選択する。好感度の条件もあると思われますが、上記3人の場合はおそらく4つ目のハートジェム闇染時までに出てくる星マークをすべて回収していれば足りると思います
- 落とした後の戦姫を、対応する戦姫との戦闘に連れていき、ハートジェムを闇落ち用の選択肢を使用せずに100%にする
- エンディングを見る
12.のHシーンを見るための選択肢(左下)
ラビリンスとサイレンスの場合
上記三人とほぼ同じですが、3回の闇染めで闇落ちするので、闇落ち後のエロシーンが二回あります
二回目のエロシーンを見るためには、上記9.のエロシーンを見る必要あり
また12.のエロシーンを見るためには、サイレンスとラビリンスでは普通にやると好感度が足りないため、休息アイコンのマークを何度か選択することで好感度を上げる必要があります
- 落とした戦姫に対応する戦姫
(闇落ち)アーネスト→アクイラ
(闇落ち)アクイラ→シトロン
(闇落ち)シトロン→サイレンス
(闇落ち)サイレンス→ラビリンス
(闇落ち)ラビリンス→アーネスト
例えばアーネストを闇落ちさせた後、アクイラとの戦闘でアーネストを同行させるとイベントが発生し、その状態でハートジェムを闇落ち用の選択肢を使わずに100%まで貯めると3Pのエロシーンが始まります
- 序盤のおすすめ進め方
主観ですが戦姫5人の中では圧倒的にアクイラが強いので、アクイラは序盤果を出さないほうがいいです
一番与しやすいのはサイレンスで、サイレンスと戦うとホーミングミサイルが取得できるので、それがアーネストに対して有効なため、序盤はまずサイレンス→アーネストがおすすめ
アーネストからはノーブルクロスが取得でき、これはゾーンの支配率的にも結構優秀なスキルなので有効な相手にはかなり使えます
次のターゲットはシトロンあたりですが、ある程度成長しているとアクイラとも戦えると思うので、インディグネイションを取得できるのであればとっておくとラビリンス戦にそこそこ有効です
ラビリンスは戦闘が長引くと結構な火力を叩き出してきますが、早めに引く分にはかなり与しやすいと思います
ただし3戦目あたりは結構攻撃が痛くなるので、攻略を後回しにして、女神からジャッジメントアローをゲットすると、ジャッジメントアローの攻撃力が高すぎて一瞬で落ちるようになります
基本的には与しやすいサイレンス、シトロンあたりから初めて、アーネストを攻略後、ラビリンスやアクイラをすこしずつ闇染していきながら魔力と拡張ポイントを貯めていくといいと思います
魔力が貯まると開始時のゾーンの位置も変わるので、戦闘をかなり有利に進められるため、かなわないと思ったら勝てる相手とずっと戦い続けると、後々楽になります



[PR]
