ランスⅨをクリアした感想

今回は部隊がヘルマンってことで、Ⅵ以来のパットンが登場!
どうも04で登場したっぽいキャラクターがちらほらと出てきてるみたいで、04やってない身としては、え、だれこれ?
みたいなキャラだったり、闘神都市やら闘将やら知らない単語がいっぱいでてきて、ちょっと置いてかられるところもあったかな……って言う感じでしたね
ランス的には出てきた敵を倒す!って感じなんで、メインのストーリー的には別にやってなくてもいいんでしょうが、ちょこちょこと過去回想的な感じでその辺の話が出てくるので、知ってれば楽しめたのかな?っていう部分はありましたね
で、まあ今回の作品としては
シナリオがメイン!
って感じでした
これまでのシリーズ的には割と何をするにしてもそこそこ苦戦して同じマップやり直して~、みたいな感じで、システム的になかなか先に進めない分やりがいがあるぜ、みたいな感じだったんですが
今回は序盤はしんどいけど、途中から割とサクサク進む感じ
まあSLGでガチ難易度とかやると途中で投げそうな気もするんで緩くしたのかもしれないですが、これまでのシリーズに比べると難易度というか大変さが緩い感じ
その戦闘にしても、会話パートの方が多くて戦闘パートの方が少ない感じ
これまでの作品も滅にシナリオパートが少ないわけじゃないですが、戦闘やら探索やらのパートが結構な時間を占めてたと思うんですが、今回はシナリオパートの方が割合が大きい感じ
ランスのシナリオ大好き!な人にとっては、結構楽しめるんじゃないかと
逆にシステムが好きなんじゃ!って人には物足りないかなあ、と言う感じがしますね
個人的にはランスのシナリオも好きなんで今作も楽しめたんですが、シナリオ部分で今回大きいのは
ランスモードでヒロインを選んで攻略できる!
という点
もっと言うなら
志津香を口説き落としていく話が見れる!
これにつきますね
これまでと違って、落とすの前提で口説きながらのエロシーンなんで、毛色が違う感じに
まあそれはそれで、無理矢理やらないランスとかランスじゃねえ!
みたいな人もいそうですが、個人的にはこのランスモードが最高でした
というか、これまでの作品でシィル以外で一人のヒロインに何回もエロシーンがあるっていうのもなかった気がしますし、その辺も含めて個人的には良かったです
そんなわけで個人的には結構面白かったわけですが、シナリオパートが多い分ちょっと人を選ぶかな?
というのはあるんじゃないかと
少なくともランスのシナリオとがどーでもいいよ、って人にはあ、シナリオパート多すぎてつまらない、っていうのはあるかもです
戦闘の方もランスクエストやった後にⅨやると、成長の仕方が地味……って感じで、いまいち強くなってるって実感が薄かったのもちょっとマイナスかなあ

7,480円
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- 関連記事
-
-
ランス10をプレイした感想 2020/05/12
-
あおぞらストライプをプレイした感想 2020/04/26
-
ランスⅨをクリアした感想 2020/04/24
-
ハーレムキングダムをプレイした感想 2020/04/23
-
創神のアルスマグナをプレイした感想 2020/04/10
-

[PR]

テーマ : 二次元総合 漫画・エロゲー・小説・エロアニメなど
ジャンル : アダルト