VenusBlood:Lagoonロウルートをクリアした感想
ロウルートをクリアしたので感想でも
というわけで前回、誠に残念ながらロウとカオスの合計値が足りなかったため、トゥルールートに入ることができず、ロウルートでクリアしてしまいました
まあできなかったものは仕方がないんですが、とりあえず一応はクリアしたということでひとまず感想でも
まずはシナリオに関して
記事内で何度も書いてましたが、今回の主人公のザハークが
まったくVBの主人公っぽくない! (誉め言葉
選択肢ではなんか普通にヒロインたちを落としにかかってたり、
紳士だったり、イケメンだったり、
何だこいつエロゲーの主人公かよっ!?
って思うこと請け合いです
まあこれだけだと、VBの作風変わったんだなあ、ってなるだけなんですが、
シナリオ進めていくと、
あ、それでVBの主人公らしくないのか
って思う話があって二度びっくりですよ
ぶっちゃけVBにシナリオってあんまり求めてなくて、
序盤はまあ普通の立ち上がりだなあと思ってたんですが、
話が先に進むにつれて、どんどん先が気になって辞め時がみつからない面白さでした
今回はSLGパートがなくても、普通にADVとして面白いゲームでしたね
もちろん、SLGパートで敵陣を倒した!
からの、ADVパートでの激闘って流れも上がる要因の一つなのでSLGパートをプレイしたほうがいいのは間違いないですが、難易度下げると戦闘スキップできるので、話だけみたいって人でも楽しめるかと
で、VBといえばメインのSLGパートですが……
初見の人にクリアさせる気ねーだろこれ
って思いました
というのも、前半戦がキツイキツイ……
テュポーンのところは別に問題ないんですが、ピアサの話が出てきたあたりから敵が強い強い
ファフネルの初登場時とかまじでクリアできないのかと思いましたし
かと思えば、ファフネル戦を抜けると今度は敵が弱くなるっていうね
なんか、3章でやりすぎてごめんね、ちょっと簡単にするね
と言わんばかりの難易度です
で、そのまま順調に進んで、なんだやっぱり余裕じゃないか、
と思ったところに現れるガンダルファ
能力的に劣るといわれている人間であるマキュリアがボスのステージですが、
敵が強すぎて死ぬ
あまりに敵が強すぎたので、夜の間は一切戦闘を行わないという消極的な戦法でなんとかしました……
ヴィーヴル・八叉あたりからその手前までは、スキルの構成とかよく知らなくても強そうなキャラ並べてればクリアできるだろう、って難易度から、こちらの師団を壊滅させる勢いのガンダルファ
しかもそこを抜けると、多少硬い骸獣がいるとはいえ、苦労なく最後まで行けるっていうね
バランスが悪いとは言わないですが、もうちょっとなんとかならんかったのか……という印象です
まあもちろん楽しんでるし面白いですし、あくまでノーマルでプレイしたときの話なので、
初心者はイージーやればいいんじゃない?
と言われればそれまでというか、ぜひそうしてくださいと思います
今回はロウルートをクリアしたということで、話が中途半端な形で終わったものの、
これから先の展開は大体想像がつくかな、というところ
それだけにむしろ、答え合わせ的な意味で早くトゥルールートにいきたいところですが、
順番的に次はカオスルートをプレイする予定です

8,964円

8,424円
- 関連記事
-
-
銀色遥かをプレイした感想 2019/01/30
-
VenusBlood:Lagoonカオスルートをクリアした感想 2019/01/20
-
VenusBlood:Lagoonロウルートをクリアした感想 2019/01/12
-
封緘のグラセスタをプレイした感想 2018/12/27
-
呪いの魔剣に闇憑き乙女をプレイした感想 2018/11/11
-

[PR]

テーマ : 二次元総合 漫画・エロゲー・小説・エロアニメなど
ジャンル : アダルト